プチギフトの大定番「紅茶」はどう選ぶ?センスのいい贈り物13選

本ページはプロモーションが含まれています。

目次

紅茶は人気のプチギフト!お世話になった方へのちょっとしたプレゼントにも

お世話になった方やお友達へのお礼ギフト、退職や転勤、引っ越し挨拶など、贈り相手やシーンを問わないのが紅茶ギフトの良いところ。多人数に配る場合は500円~1,000円程度のティーバッグ詰め合わせ、特別感を演出したいときは2,000円~3,000円前後の缶入り茶葉など、予算・目的に合わせて選びやすいのもうれしいですよね。

茶葉の味を楽しめるアッサム、ダージリン、アールグレイetc、あるいは茶葉に香りをつけたフレーバーティーなど紅茶にも様々なものがありますが、相手の好みの味をリサーチするといっそう喜ばれますよ。好みがわからない場合は、人気ブランドやおしゃれなパッケージで選ぶのもGOOD。

紅茶のプチギフトを大切な人に!お礼・挨拶に最適なオススメ商品13選

手頃で贈りやすいアイテムであるがゆえに、”ありきたり”な印象にもなってしまいがちな紅茶。そんな無難なイメージを払拭すべく、狙いたいのは「あなたにだから、この紅茶を選びました」という思いやりが伝わるプチギフトです。「とは言え、何を基準に選べばいいの?」という方へ、おすすめの紅茶と選ぶポイントをご紹介します。

スティックタイプのかわいい紅茶!CelebiTEAの「ハローキティセレクト」

「ティーポットで淹れたような本格紅茶が手軽に楽しめる!」と人気な「CelebiTEA」。アルミ製スティックの中に茶葉が入っていて、ティーバッグとはまた違った味わいを楽しめます。スタンダードパッケージもおすすめですが、可愛らしい「ハローキティーセレクト」はいかが?

キティちゃんの大好きなアップルをはじめ、アールグレイ、ピーチ、レモングラスなど、全部で6種類のフレーバーティーが入っています。紅茶を飲むたび、思わずほっこり。

CelebiTEA/セレビティー
ハローキティ セレクト

お礼を伝える贈り物にはこれ!LUPICIAの「ありがとうのプチギフト」

誰もが一度はもらったこと・贈ったことがあるのでは?というほど私たちの身近な存在になっている紅茶ブランド「LUPICIA」。日本生まれのブランドならではの親しみやすさがあり、普段紅茶を飲む習慣がない方にも気軽に楽しんでもらえます。

ギフト商品が豊富なのも魅力で、たとえばちょっとしたお礼には「Thank you」タグ付きのこちらがぴったり。王道の紅茶ティーバッグにクッキーもセットになっているから、これだけでティータイムの準備完了!

LUPICIA/ルピシア
紅茶とお菓子「アプリシエイト」

お疲れ気味な方も癒される!NAVARASAの「ロイヤルブルー」

紅茶好きの方に「飲んでみたかったから嬉しい!」と興奮してもらえるのは、伊勢丹新宿店限定のプレミアムティーブランド「NAVARASA」。季節や農園ごとに茶葉を厳選し、定番のダージリンティーのほか、アロマティーやボトル入りアールグレイなど”ギフト映え”する紅茶を展開しています。

イチオシは、幸せを呼ぶカラー「青色」の花弁ブレンドの紅茶「ロイヤルブルー」。甘くやさしいその薫りに癒されるので、最近お疲れ気味な方へそっとプレゼントするのも素敵。

NAVARASA/ナヴァラサ
ロイヤルブルー

プチギフトとは思えぬ高級感あるパッケージ!WEDGWOODの「ピクニック ティー」

イギリス生まれの老舗ブランド「WEDGWOOD」は、年配の方にもウケが良いので職場で配る退職・異動挨拶プチギフトにおすすめ。高級陶磁器ブランドでもあるがゆえの、華やかでデザイン性の高い缶パッケージにも喜んでもらえますよ。

「ワイルドストロベリー」シリーズの人気商品”ピクニックティー”は、ガーデンテラスで飲みたくなる爽やかなセイロンティー。ストレートも美味しいですがミルクにもよく合うので、ミルクティー好きな方にもぜひ。

WEDGWOOD/ウェッジウッド
ピクニック ティー

お互いに気を遣わないプチギフト!Liptonの「カフェインレス 紅茶」

ママ友同士で贈り合う手軽なプチギフト・手土産には、「Lipton」が最強。気取り過ぎず・手抜き過ぎず、しかもお値段も手頃という、なんともちょうどいい紅茶ブランドです。

なかでもこちらの「カフェインレス 紅茶」は、2人目妊娠中のママ友や、授乳時期のお友達へ会いに行くときの手土産におすすめ。ディンブラの茶葉を100%使用し、カフェインレスながらも美味しい紅茶を実現しています。夜寝る前にほっと一息つきたいときにも安心して飲めますね。

Lipton/リプトン
カフェインレス 紅茶

話題のフランス発祥・紅茶ブランド!KUSMI TEAの「アールグレイ インテンス」

大人な雰囲気を醸し出す「KUSMI TEA」の紅茶缶は、目上の方へささやかな贈り物をしたいときに便利。もともとはロシアで生まれ今ではフランスを代表する紅茶ブランドとなっていますが、日本に本格上陸したのは割と最近の2017年。まだ存在を知らない方もいるので、プレゼントをきっかけに「美味しい!」とハマってもらえるかも。

シックな缶を開いた瞬間、アールグレイの豊かな香りがふわっと広がって幸せいっぱいな気分になれますよ。

KUSMI TEA/クスミティー
アールグレイ インテンス

プチギフトにもおしゃれセンスを発揮!LEAFULLの「和紅茶」

「センス良い!」と褒められる内祝いや誕生日祝いを探しているなら、「LEAFULL DARJEELING HOUSE」を候補にしてみて。ダージリンを中心に世界中の紅茶を選りすぐっていて、その味や品質が確かなのはもちろんですが、なによりパッケージがスタイリッシュ!

たとえばこちらの和紅茶は、熊本産の農薬、化学肥料を一切使わずに作られた良質な茶葉をブレンドした和紅茶。緑茶と同じ茶葉から作られています。フルーティーな香りと甘いコクで、値段以上に見えること間違いナシ。

LEAFULL DARJEELING HOUSE/リーフルダージリンハウス
和紅茶

本格紅茶を堪能できる!George Steuart Teaの「封筒型紅茶アソート」

エリザベス女王にも献上した紅茶の老舗「George Steuart Tea」。スリランカで最も歴史ある紅茶ブランドとしても有名です。ギフト向けのティーバッグ紅茶もたくさん扱っていますが、お配り用におすすめなのがコチラ。

シックで上品な封筒型パッケージが目を引く紅茶ギフト。ピーチやローズヒップ、ライチなど、女性が大好きなフレーバー5種入りアソート。予算500円、コスパ重視の春のプチギフトにぴったり!

George Steuart Tea/ジョージスチュアートティ
パールピンクの封筒型紅茶アソート

リンゴの香りに癒される紅茶!FAUCHONの「アップル」

普段あまり自分で買う機会がないフレーバーティーも、プレゼントでもらえると嬉しい紅茶のひとつ。なかでも「FAUCHON」のフレーバーティーシリーズは飲みやすい味が多く、好き嫌いが分かれにくいと人気です。

代表的なアップルティーは、セイロンの茶葉に甘酸っぱいリンゴの香りをプラスしています。2017年にリニューアルされたデザイン缶も鮮やかで素敵!ミントやシャングリラなど同シリーズから相手の好みに合ったものをセレクトするのもいいですね。

FAUCHON/フォション
アップル

キッチンに飾りたくなる紅茶缶!HEDIARDの「オレンジペコ」

フランスの高級食品店「HEDIARD」の紅茶は、なんといってもこのビビッドな赤い缶がトレードマーク。一目でわかるからこそ、プレゼントされた瞬間に「あ、エディアールだ!」とテンションも上がります。

誰にでも好かれやすいこちらのセイロンティーは、オレンジペコーサイズの茶葉が特徴。「今日はゆっくりしたいな」という日に、茶葉の香りや見た目から思う存分楽しんでもらいましょう。

HEDIARD/エディアール
セイロン オレンジペコ

多人数でシェアするプチギフトに!BASILUR TEAの「コレクションNo.1」

ブック型の缶ケースに入ったおしゃれな紅茶ギフトが人気の「BASILUR TEA」。大切な方へのギフトにもおすすめですが、多人数向けのシェアギフトにも使えますよ。

人気のフルーツフレーバーと緑茶フレーバー、4種類32袋が入ったアソートセット。「休憩中に各自お好きなものをどうぞ」と職場への差し入れにもGOOD。最後に残った缶は争奪戦になるかもしれませんね。全部集めたくなるかも!

BASILUR TEA/バシラーティー
コレクションNo.1

高級感溢れる紅茶で特別感を!ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェの「アールグレイティー」

「特別なあなたのために!」と贈りたいときは、東京の一流ホテル内にあるカフェ「ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ」のアールグレイティーはいかがでしょう。

手軽に飲めるティーバッグ式ですが、その味わいはさすが”ザ・ペニンシュラ”。いつもの自宅が優雅なカフェ空間になったような、幸せなひとときを過ごしてもらえる紅茶です。

THE PENINSULA BOUTIQUE & CAFE/ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ
アールグレイティー ティーバッグ

ハーブティーも選択肢に!生活の木の「マヌカハニージンジャー ティーバッグ」

紅茶だけでもいろいろ種類があって迷ってしまいますが、それに加えてハーブティーもぜひギフト候補にしてほしいアイテムです。たとえば「生活の木」の”おいしいハーブティー”シリーズは、フルーツ系やハイビスカスなど種類が豊富で贈り物にも大人気。

寒くなってくる時期に贈るなら、「マヌカハニージンジャー ティーバッグ」がおすすめ。免疫力がアップするマヌカハニーや、身体を温めるショウガが入っています。

生活の木
マヌカハニージンジャー ティーバッグ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次