本ページはプロモーションが含まれています。
退職時にプチギフトを!女性メンバーに喜ばれるちょっとしたプレゼント16選
退職時にプチギフトは外せない!女性がもらって嬉しいアイテムを贈ろう
退職時、贈る方も受け取る方も嬉しいプチギフト。職場や部署の人数にもよりますが、ささやかな退職祝いとして贈るプチギフトの相場は500円〜1,500円程度。退職時のお礼や挨拶周りをする人数が大人数の場合は、1人当たり200円・300円ということも。ご自身の予算に合わせながら喜ばれるアイテムをチョイスしていきましょう。
女性向け退職プチギフト16選|お礼や挨拶・ささやかな退職祝いにも
女性に喜ばれそうなかわいいパッケージのものから、もらって嬉しい実用的なものまで退職のタイミングにぴったりなプチギフト16選をお届けします。お世話になった人のために選んだ気持ちが伝われば最後まで好印象。プチギフトというちょっとした気遣いが職場全体を優しい空気で包み込んでくれそうです。
定番アイテムは名入れギフトで特別感を!今治タオルの「ハンカチタオル」
プチギフトの人気ランキングにも入ってくるタオルやハンカチ。毎日使うものだからこそ、いくつあっても嬉しいです。
国産タオルのパイオニア「今治タオル」。こちらはウサギのアップリケがかわいい「シュエット」シリーズ。ふわふわもこもこの触り心地に大人の女性も癒されます。落ち着いたカラーの4色展開。名入れ刺繍ができるので、お世話になった方へのオリジナルギフトになります。
今治タオル
シュエット
枯れないお花の入浴剤!Q-FLAの「ケリーブーケ」
疲れを癒したり、スキンケアをしたりする大切なバスタイム。リラックスできる香りの入浴剤があれば仕事の疲れも和らぐでしょう。
「Q-FLA」のバスフレグランス。お花として飾った後は、そのままお風呂に入れて最後まで使い切ることができます。バラの花びらは本物さながらのクオリティ。湯舟に花びらを浮かせると映画のようにロマンチックな雰囲気も味わえます。本物のお花を贈るのが恥ずかしい方は入浴剤のお花をプチギフトに贈ってみては?
Q-FLA/キューフラ
ケリーブーケネイビー
幸せをもたらす言い伝え!caffarelの「てんとう虫チョコレート」
プチギフトに選ばれることの多いチョコレート。たくさん食べられるものだからこそ、味や舌触りなどこだわりを持っている人も多いです。おいしいもの好きな女性も満足してくれるものをチョイスしたいですね。
イタリアの老舗チョコレートブランド「CAFFAREL(カファレル)」なら本格的な味に出会えます。かわいらしい見た目に心がほっこりしそう。幸運や幸せをもたらすという言い伝えがあるてんとう虫。「幸せが訪れますように」という願いを込めて贈ってみては?
caffarel/カファレル
てんとう虫とミニハートセット
香り袋で気分転換!John’s Blendの「フレグランスサシェ」
香り袋という意味のサシェ。おしゃれな雑貨屋さんなどで目にした方もいるのでは。お部屋に置くとルームフレグランスの役割も果たしてくれます。お菓子以外のおしゃれなプレゼントをお探しの方におすすめ。
身近な香りで生活を豊かにしてくれるアイテムが揃う「John’s Blend(ジョンズブレンド)」。サシェの香りはホワイトムスク・ムスクジャスミン・ミュゲの3種類。袋にしまえるハンガータイプなのでお気に入りの場所で使えます。新しい空気を取り込むタイミングでの退職祝いにぴったりです。
John’s Blend/ジョンズブレンド
フレグランスサシェ
北欧デザインパッケージがかわいい!「ミルキーパックポップコーン」
お菓子は手軽で多くの人に贈れるちょっとしたギフト。退職時のご挨拶には可愛らしいパッケージのものを選びたいですね。
北欧テイストのミルク箱に入ったカラフルポップコーン。かわいい手のひらサイズです。お手頃価格なので大量に購入し退職の挨拶に準備しておくといいかもしれません。スイートハニー・白桃・ラズベリー&リッチミルク・ストロベリーミルクの4種ランダムで、10点〜購入可能。
ギフトのファーストピュア
ミルキーパック ポップコーン
退職プチギフトの定番!やぶ珈琲の「ドリップコーヒー」
ささやかなお礼や内祝いのお返しに選ばれることの多いコーヒー。プチギフトには簡単に飲めるドリップタイプがマスト。かわいいパッケージデザインが退職の挨拶を和ませてくれそうです。
栽培が難しいアラビカ種を使用した「やぶ珈琲」のドリップコーヒー。専門店ならではの深い味わいを感じることができます。箱に入っているのでラッピングも心配なし。「Thank you」と描かれたデザインなら退職プチギフトにも使えますよ。
やぶ珈琲
選べるデザイン ドリップバッグコーヒー3袋 ギフト用小箱入り
かわいい猫が好印象!やまま文具の「やさしい色のふせん紙」
会社の同僚や友達にメモとして渡す時にあると便利な付箋。最近では手帳に貼ってデザインを楽しむという使い方も。無地の付箋もいいけれど、プレゼントするなら女性が喜んでくれそうなキュートな付箋もおすすめです。
デザイナーが自ら手作業で行う東京・荒川区の工房「やまま文具」。パッと見た印象でなんだかステキと感じる付箋。色のコンストラクションを楽しめるようパッケージと付箋のカラーリングが計算されています。おしゃれで実用的なプチギフトにいかが?
やまま文具
やさしい色のふせん紙
爽やかな生姜のプチギフト!ノースファームストックの「ジンジャーエール」
刺激的な甘さが癖になるジンジャエール。好みは別れそうですが、好きな人には嬉しい商品。実はお料理の隠し味にも。スパークリングワインにするといつもと違った風味が味わえます。
北海道産の太陽の恵みを浴びたフードやきれいな水を使ったドリンクが魅力の「NORTH FARM STOCK(ノースファームストック)」。こちらの北海道ジンジャエールは希少な「岩見沢産生姜」が使用されています。退職時のお礼にはリフレッシュできそうなアイテムもおすすめです。
NORTH FARM STOCK/ノースファームストック
北海道2種のジンジャーエールセット
リラックスタイムに添えるプチギフト!George Steuart Teaの「紅茶」
くつろぎのティータイムは余裕のある大人のしるし。家に来てくれたお客さんのおもてなしにも使えます。いつも会社で紅茶の話をしている女性に向けた贈り物にぜひ。
スリランカで最も歴史の古い紅茶メーカー「George Steuart Tea(ジョージスチュアートティー)」。英国の皇室にも献上されたほどの上質な紅茶です。5つのフレーバーがティータイムを充実した時間に。500円前後という価格も選びやすいポイントです。封筒型にちなんで一緒にお手紙を添えてみても。
George Steuart Tea/ジョージスチュアートティ
パールピンクの封筒型紅茶アソート
社会人生活のおともに!RHODIAの「A5サイズノート」
メモをするときの必需品・ノート。最近ではスマートフォンでメモを取る方も増えてきているようですが、とっさにメモを取るときは手書きという人も少なくないのでは?いざという時に役に立つプチギフトです。
こちらは書き心地が他とは違うと話題の「RHODIA(ロディア)」のミニノート。鞄にすっぽり入るA5サイズなので、持ち運びにも便利。しっかりと撥水加工のされたカバーのおかげで場所を選ばず使用できます。男性が複数いる職場でも贈りやすい落ち着いたデザインです。
RHODIA/ロディア
ホチキス留めノート A5 横罫
無添加なのが嬉しい!yaetocoの「ハンドクリーム」
ハンドクリームは出産を機に退職される女性に贈りたいプチギフト。手を洗うことが多い赤ちゃんのお世話前後に活躍してくれます。
愛媛県産の柑橘類を使うオーガニックブランド「yaetoco(ヤエトコ)」。こちらのハンドクリームは「家族」の商品名の通り、家族みんなで使える無添加。防腐剤や化学成分を使用していません。爽やかな伊予柑とレモンの香りは心をほっと落ち着かせてくれる効果も。
yaetoco/ヤエトコ
伊予柑しっとりハンドクリーム・さわやかレモンのハンドクリーム
疲れた体に休息を!La-VIEの「マッサージグッズ」
退職後大切にしてほしいのが体を労る時間。そんな時に活躍するのがセルフマッサージグッズです。お店に行かなくても始められる手軽さが魅力。溜まっていた疲れを手軽に癒すことができます。
ユニークなフィットネス商品が話題の「La-VIE(ラ・ヴィ)」。書類と向き合って凝り固まった肩に。歩き回ったふくらはぎに。体中のどんな部位にでも使える賢いグッズです。健康に気を使う方への退職祝いにぜひ。
La-VIE/ラ・ヴィ
かたお
つい食べ過ぎてしまいそう!堀内果実園の「フリーズドライベリーミックス」
果物を乾燥させてドライフルーツ。美容にもいいドライフルーツはスイーツや朝食のメニューにプラスすると一気に華やかに。女性の喜ぶ顔が浮かびます。
ギフトでお馴染み「中川政七商店」セレクトの「堀内果実園」フリーズドライベリーミックス。奈良で栽培されたいちごとブルーベリーを使用。果物ネットのようなおしゃれパッケージには、ジッパーも付いているので一度に食べ切らなくてもOK。桃やいちじくのフリーズドライもありますよ。
堀内果実園
フリーズドライベリーミックス いちご ブルーベリー
外さない贈り物!織都の「こだわりマグカップ」
年代問わず使われる生活の必需品と言えばマグカップ。プレゼントのランキング上位にランクインされることも多いです。関係性の浅い人に贈っても外さないアイテムです。
美濃焼の器を取り扱う「織都」。数多くの作家さんの器が勢揃いしています。こちらは石庭をモチーフにしたマグカップ。整理されたまっすぐな玉砂利を思わせるデザインを見ていると心が洗われます。シンプルなデザインなので定年退職される方に向けたプチギフトに。
織都
いしマグカップ せん
ランチタイムを共にした女性に!TRAN PARANの「ランチBOXタオルセット」
私たちの生活の中でとても身近な存在であるタオル。ぬくもりや安らぎを感じることのできる幸せなものです。もちろん実用性もお墨付き。プレゼントには思い出に残るものをセレクトしたいですね。
こちらは、生活雑貨を扱う「TRAN PARAN(トランパラン)」のランチBOX入りガーゼタオルセット。130年の歴史を持つ泉州タオルを使用しています。いつもお弁当を一緒に食べていた女性にこそ贈りたいプチギフトです。
TRAN PARAN/トランパラン
トランパランチBOX
サブバッグとしても使える!athos shopの「名入れエコバッグ」
昨今ぐっと需要が増えたエコバッグ。様々な素材が選べますが、プチギフトには洗えて畳めるテントクロスがおすすめ。名入れやメッセージ入りのサプライズにはきっと驚いてくれるでしょう。
まるでイタリアのマーケットで見かけるような、垢抜けたマルシェデザインが目を引くエコバッグ。さらにブランドロゴのようなボックスネームデザインもかっこいいです。退職プチギフトにはもちろんのこと、お誕生日プレゼントにもおすすめ。
athos shop/アトスショップ
ボックスネームマルシェバッグ