本ページはプロモーションが含まれています。
出産祝いのプチギフト16選|予算3,000円前後のささやかな贈り物
赤ちゃんが生まれたお祝いに!出産祝いのプチギフトを贈ろう
赤ちゃん誕生の報告をもらったら、まず用意したいのが出産祝い。一般的な相場は3,000円〜1万円程度です。しかし、他のお祝い…たとえば結婚祝いや引越祝いなどと同時に渡すケースもありますよね。あるいは、現金を包む予定の方もいることでしょう。そんなときは、品物やご祝儀にちょっとしたベビーグッズを添えてはいかがでしょうか。
ささやかな出産祝いは、知人やご近所さんなどで、気持ちばかりのプレゼントを…とお考えの方にもおすすめです。3,000円以内のプチギフトならお返しなどの気をつかわせず、贈りやすいでしょう。
[予算3,000円前後]パパママも喜ぶ!出産祝いプチギフト6選
出産祝いに予算問題はつきものですが、感覚的に”5,000円を超える品にはお祝い返しを”と考えるパパママが多いよう。「そこまで気を遣わせたくないな」という時は、だいたい予算3,000円前後に留めたプチギフトを探してみましょう。おしゃれなベビー服や数年単位で活用できるおもちゃなど、予算3,000円あると選択肢もいろいろ!その中から、とっておきのアイテムを6選ご紹介します。
出産祝いの定番ブランドは、新作狙い!MARLMARLの「まあるいスタイ」
いまや出産祝いの大定番とも言える「MARLMARL」のスタイは、360度回ってもしっかりヨダレを吸収してくれるスグレモノです。この「dolce chocolate pen」のように新作を狙えば、周りとカブる可能性も少し回避できるはず。
フリルレースの縁取りがまるでチョコペンみたいな、優しいくすみピンクでとにかくかわいいデザイン。オケージョンの付け襟にも使えます。名入れ刺繍(有料)すれば、プチギフトも立派なオリジナルギフトに昇格しますよ。
MARLMARL/マールマール
dolce chocolate pen
ヘビロテ必至の出産祝いベビー服!apres les coursの「カーディガン」
赤ちゃんに安心して着せられる肌ざわり、品質の良さ、そしておしゃれなデザインで人気のベビー・子供服ブランド「アプレレクール」。出産祝いに選ばれることも多いブランドですが、なかでもおすすめなのが「透かし編みベビーニットカーディガン」です。
肌寒い日の羽織りとして、よそいきコーデとして、季節を問わず大活躍します。男の子にも女の子にも贈れるミントカラーもGOOD。
apres les cours/アプレレクール
透かし編みベビーニットカーディガン
プチギフトとは思えぬ充実内容!「ウッドカメラ&名入れ巾着ギフトセット」
”プチギフト感”よりも華やかな印象を重視したいなら、ベビーグッズを詰め込んだ出産祝いセットを探してみましょう。生まれた後に贈るなら、オリジナル名入れグッズのプチギフトはいかが?
写真映えするウッドカメラに、名入れの巾着大小がセットになっていて、ママも思わず「かわいい!」と歓喜しそう。巾着デザインは虹・クマ・名前のみから選べます。オムツ入れやお着替え入れにも使えるので、意外と重宝しますよ。
Limpomme/リンポム
名入れ 出産祝い 3点セット
天然素材で環境にも優しい名入れ出産祝い!agneyの「離乳食お椀セット」
出産祝いと言えば離乳食時期に活躍するベビー食器も人気ですね。予算的にプレート+マグ+ボウル……のようなセットは難しいかもしれませんが、あえて初めに使う物に絞ってデザインや素材をランクアップしましょう。
たとえば「アグニー」の離乳食お椀セットは、天然素材から作られた環境にも優しい製品。手触りも口触りもとってなめらか。お椀とスプーンに赤ちゃんの名入れをすればお食事タイムがいっそう楽しくなるアイテムに。
agney/アグニー
離乳食お椀セット 名入れタイプA
上品フレンチスタイルが完成する出産祝い!Attipasの「アンカーマイン」
最近の出産祝いのトレンドは、なんといっても”SNS映えするベビーグッズ”。生後5ヶ月以降から履ける「Attipas」のベビーシューズも、こんなにオシャレなマリンテイストだと親子で気分が上がっちゃう!
靴下と靴が一体化したつくりになっていて、脱ぎ履きさせるのも楽ちん。さらには洗濯機で洗濯もOK!こういう男の子・女の子問わず履けるユニセックスデザインを贈ると、2人目以降の出産時にも活用しやすいですよ。
Attipas/アティパス
アンカーマイン
定番だけど確実な出産祝いといえば!New Yorkマミーズの「おむつケーキ」
「赤ちゃんのお世話ってこんなに大変なの?!」と慌ただしい日々を過ごす新米パパママへ、華やかな「New York マミーズ」のおむつケーキを贈って癒してあげましょう。ケーキのなかにはおむつが8枚IN。出産祝いの定番品ではありますが、やはり気軽に使える消耗品だけあって確実に喜んでもらえます。
レースやリボンでデコレーションされたおむつケーキは、お部屋のインテリアとしても使えますよ。レッドのほか、ピンクやイエローなどもあり。
New York マミーズ
おむつケーキ S
[予算2,000円前後]赤ちゃんのご誕生に!おすすめ出産祝いアイテム5選
出産前後にはあれこれ揃えなければいけないグッズが多く、なにかと出費が続くパパママ。「どうしても必要な物以外は、後回しかな……」と購入を諦めざるを得ないアイテムもけっこうあるものです。
そんなパパママの気持ちを汲んで、”あると嬉しい便利グッズ”や”気分が上がるかわいいベビー用品”をさりげなく贈りましょう!そんな”かゆいところに手が届く”予算2,000円前後のプチギフトをご紹介します。
あの人気キャラクターがベビー仕様に!monpokéの「ガーゼハンカチ」
1日に何枚も洗い替えするタオルやガーゼも、赤ちゃんのお世話に欠かせない消耗品のひとつ。出産祝いに贈るなら、上質な素材やかわいいデザインなど”ワンランク上”なものをセレクトしましょう。
男の子ママを中心に人気なのが、ポケモンのベビーブランド「monpoké」。ピカチュウを含めた3種柄のガーゼハンカチがセットになっています。綿100%オーガニックコットンで吸水性もバッチリ。
monpoké/モンポケ
モンポケ オーガニック日本製ガーゼハンカチ3P
家族皆でHAPPYになる出産祝い!Mama&Kidsの「ベビーミルキーローション」
最近の出産祝いの新定番になってきているのが、赤ちゃんだけでなくパパママにも嬉しい実用的アイテム。たとえば家族みんなで使える保湿グッズなど、スキンケア系が人気です。
「Mama&Kids」のベビーミルキーローションは、まさしく家族でシェアできる乳状保湿液。お風呂上がりにバタつきがちな乳児期も、これ1本あれば自分も赤ちゃんもささっと保湿ケアできます。肌にスーッと馴染んでベタつかないのも優秀!
Mama&Kids/ママ&キッズ
ベビーミルキーローション
今、”おしゃれ”が出産祝いの重要要素!10moisの「TEETHER 歯がため」
歯固めと言えばそもそもは歯を丈夫にするためのおもちゃですが、実は最近、”いかに写真映えするか”がおしゃれママの間で重要な要素になっています。そこでおすすめなのが、「10mois」の歯固め。
雲や星のモチーフといい、パステル系の色合いといい、とにかくかわいい!凸凹状シリコンで、歯のムズムズ感を解消できたり機能面もしっかり考えられています。おしゃれ好きなママへの出産祝いにいかが?
10mois/ディモワ
TEETHER 歯がため
かわいくて、ずーっと活躍する優秀プチギフト!SKIP HOPの「アニマル バスカップ」
見た目もキュートで、想像以上に活躍するのが「SKIP HOP」のアニマルバスカップ。どれも赤ちゃん好みの明るいポップなデザイン。バケツにはそれぞれ異なる形状の穴が空いていて、水をすくったり流したり、お風呂タイムも楽しく過ごせます。
すべて重ねれば場所を取らずスッキリ収納。乳児期を過ぎても、おままごとや砂場遊び、粘土遊びなどさまざま派生して遊べそうです。お値段以上に重宝する出産祝いになること間違いナシ。
SKIP HOP/スキップホップ
アニマル バスカップ
ベビー連れ外出が楽しくなる出産祝い!Bettaの「ミルクケース」
「あったら便利そうだけど、わざわざ買うのも贅沢かなぁ」とママが躊躇いがちなアイテムこそ、出産祝いで狙いたいもの。「Betta」のミルクケースも、他で代用しようと思えばできるけど、あったら絶対に嬉しい!
3回分の粉ミルクを収納できて、ママバッグにも収まりやすいスリム形状。ミルク派か母乳派か事前リサーチするのがベターですが、もし母乳派でもスナックケースとして活用してもらえばOK。
Betta/ベッタ
ミルクケース キャッスル
[予算1,000円前後]”おめでとう”の気持ちが伝わる!出産祝いのプチギフト5選
「仲良しのママ友に2人目が生まれた」「最近出産した学生時代の友人と久々に再会する」など、”改まって出産祝いを贈るのも気を遣わせちゃいそう”な関係性、ありますよね。でも「おめでとう」の気持ちはカタチにしてちゃんと伝えたいから、そんなときは予算1,000円前後の手頃なプチギフトを手渡すのがベスト。お値段は”プチ”でも、デザインや機能は妥協せず選ぶとセンスを褒められますよ。
プチギフト以上の華やかさ!SEIKO TSUCHIMOTOの「ロリポップヘアクリップ」
女の子ベビーに贈るなら、かわいいヘアアクセサリーが手頃でプチギフトにぴったり。髪の毛がしばらく短い子も多いので、ヘアクリップやヘアバンドなど短めヘアでも楽しみやすいアイテムがおすすめです。
たとえば「SEIKO TSUCHIMOTO」のロリポップヘアクリップは、お花やリボンなど華やかモチーフのクリップが3つセット。クリップに滑り止めがついていて、赤ちゃんのサラサラ髪でも落ちにくい!
SEIKO TSUCHIMOTO/セイコツチモト
ロリポップヘアクリップ
ママ友にちょうどいい実用的出産祝い!MARCUS & MARCUSの「トゥースブラシ」
仲良しのママ友に贈る出産祝いなら、歯ブラシなどの消耗品が気を遣わせずGOOD。乳歯が生えてくる時期には個人差があるので、あらかじめ出産後に贈っておけば必要なときにすぐ活用してもらえます。
「MARCUS&MARCUS」のトゥースブラシはかわいい動物イラストつきで、赤ちゃんもイヤイヤせず歯みがきできそう。赤ちゃんが持ちやすい構造で、歯固めとして使うことも可能。
MARCUS&MARCUS/マーカス&マーカス
ベビーティーシング トゥースブラシ
ぐずり対策に1冊はほしい出産祝い!Afternoon Teaの「いないいないばあ 布絵本」
外出先のぐずぐず対策として活躍するのが、「Afternoon Tea」の布絵本。ライオンやパンダ、クマやブタなど、赤ちゃんが大好きな動物たちが”いないいないばあ”遊びをしてくれる仕掛け絵本です。
紐やふわふわの布で触り心地を楽しめるうえ、「絵本の角がぶつかってギャン泣き……」なんてありがちなハプニングも防げます。ベビーカーやバギーにも簡単取り付け可能。紙絵本とはまた違う魅力が詰まったプチギフトです。
Afternoon Tea/アフタヌーンティー
いないいないばあ 布絵本
離乳食悩み改善の頼れるプチギフト!Bibettaの「ウルトラビブ ミディアム」
出産祝いに人気の離乳食グッズのなかでも、手頃でプチギフトにちょうどいいお食事エプロン。食べこぼしに悩まされるパパママを救うべく、「Bibetta」のウルトラビブを贈りましょう。
ウェットスーツの特性を活かしたネオプレン素材で、水分を吸水しながらも浸透をブロック。ポケット付きだから、ポロポロ落ちたごはんもしっかりキャッチしてくれます。洗濯乾燥機OKなのも忙しいパパママに嬉しいですね。
Bibetta/ビベッタ
ウルトラビブ ミディアム
ママが主役の出産祝い!ママ&ハーブの「リラックスハーブティー」
出産後のママを労るべく、ノンカフェインのコーヒーや紅茶も出産祝いに人気です。おすすめは、「ママ&ハーブ」のハーブティーシリーズ。
「一緒にリラックスブレンド」は、ジャーマンカモミールのほか、リンデン、オレンジフラワーをブレンドしていて、赤ちゃんがお昼寝中のティータイムにぴったりなリラックス感抜群のハーブティーになっています。このほか、絆ブレンド、安産祈願ブレンドの3種類展開しているので、予算に合わせてセレクトしましょう。
Mama Herb/ママ&ハーブ
一緒にリラックスブレンド