退職時に贈りたいお菓子プチギフト16選|笑顔になれるおすすめセレクト

本ページはプロモーションが含まれています。

目次

お菓子のプチギフトは退職時の挨拶・お礼にぴったり!

転職のため退職する、もしくは定年を迎え退職するというシチュエーションには、お世話になった方々にプチギフトを用意したいと考える人は多いですよね。逆に退職する方へ向けて、職場や個人でちょっとした送別のプチギフトを用意するなんてこともあります。

退職する人が、職場メンバーに配るプチギフトは大体300円〜1,000円くらいが相場。一方、個別に贈るなら1,000円〜2,000円前後が相場となっています。退職に関わるプチギフトに人気なのが、お菓子類。美味しくて、見栄えが良いラッピングの商品も充実しているので、おすすめですよ。

退職プチギフトに人気!もらって嬉しいお菓子16選

退職プチギフトのお菓子でも人気が高いのが、個包装されているスイーツ。個包装されているタイプだと、日持ちが長いモノが多く、また退職祝いのお返しギフトとしてお配りしやすいのも魅力です。

また、感謝の気持ちを伝えるメッセージやカード付のお菓子を選べば、サラッと渡しやすいので、おすすめです。要冷蔵のスイーツを購入する際には、渡すタイミングを気を付けることを覚えておくと良いでしょう。

しっとり生地で幸せに浸れるプチギフト|心泉堂のカステラ

優しい甘みとしっとりとした食感が自慢のカステラは、老若男女に好まれる愛されスイーツ。常温保管OKな商品が多いので、退職時のお配り用お菓子にピッタリですよ。

こちらは、長崎カステラ専門店である「心泉堂」が手塩にかけてつくった絶品カステラ。食べやすい個包装になっているプチギフトです。卵や小麦粉、ハチミツなどにこだわってつくられています。メッセージシールやお配り袋も用意してもらえるのが嬉しい。

長崎 心泉堂
プチギフト お菓子 カステラ

感謝をたくさん伝えられるデザイン|六花亭の「ありがとう」チョコ

チョコレートは、口の中にいれるとトロリと溶け出し、口中に広がる上品な甘さが魅力。疲れた時に口に入れたら、疲れがゆるむような嬉しいお菓子なので、職場に配るのにお手頃。

「ありがとう」という文字がプリントされた可愛らしい缶が印象的なのが、こちら。ちょっとしたお礼にも良い、お手頃商品です。ホワイト・キャラメル・ストロベリー・モカホワイト・抹茶の全5種類の味わいを楽しめます。食べ終わった後は小物入れにGOOD!。

六花亭
ありがとう

人気おかきの詰め合わせプチギフト|萩月の花あわせ

贈る相手の味の好みが分からない時に選びたいお菓子が、おかき。甘いモノもあれば、しょっぱいモノもあり、男女問わず好む人が多いのも嬉しいポイントです。

華やかな印象を与える桜や紅葉などをモチーフにしたパッケージが目を惹くデザイン。花よせ・花かりん・花おつまみ、3種類人気おかき詰め合わせセットなので、お茶請けにおすすめしたいプチギフト。食後のおやつにも美味しく食べられます。

京都祇園萩月
花あわせ 3袋入

小腹が空いたら食べたいサクサクお菓子|東京風月堂のゴーフレット

一口サイズのお菓子は、退職や送別ギフトとしても人気の高いギフト。小腹が空いた時にサっと食べられるので、ちょっとしたリフレッシュタイムに喜ばれますよ。

こちらは老舗菓子店「東京風月堂」の銘菓「ゴーフレット」が一口サイズで楽しめるプチギフト。サクっと軽いクッキー生地に、優しい甘さのクリームがサンドされており、1枚で満足感があります。デスクに缶ごと置いて、おやつに食べたい。

東京風月堂
ゴーフレットミニ缶6枚入

リッチな気分になれるお菓子|HENRI CHARPENTIERのフィナンシェ

旨みをたっぷりと含んだバターとアーモンドの香りが特徴的なフィナンシェは、人気の高いお菓子。お世話になった職場の皆さんに、美味しいお菓子を贈りたいと考えている方から注目されているスイーツですよ。

スイーツの名店「アンリ・シャルパンティエ」自慢のフィナンシェは、自社で管理した特製発酵バターを使用しているので、風味の良さが段違い。黄金色の焼き菓子は、見栄えも良く、もらった側の心まで和ませますよ。

HENRI CHARPENTIER/アンリ・シャルパンティエ
フィナンシェ 2個入

ワッフル型プチクッキーでニッコリ笑顔|R.Lのコロコロワッフル

退職の際のお配り用お菓子として好印象なのが、プチクッキー。パクっと気軽に食べられるし、家に持ち帰って家族でシェアしやすいのもメリット。

雑誌で紹介された実績を持つ菓子店「エール・エル」のコロコロワッフルは、愛らしいサイズ感。POPなデザイン小箱にメッセージセレクトもOK。小分け袋もついているので、気軽にお配りの準備をできます。コーヒーと一緒に楽しみたいスイーツ。

R.L/エール・エル
メッセージコロコロワッフル

愛らしくも栄養のあるプチギフト|MAM CAFEのフルーツ麩菓子

退職される方の健康を考えつつ、栄養価の高いお菓子を贈りたいと考えているのなら、麩菓子に注目してみるのも。丁寧に作られる麩菓子は、実はたんぱく質や食物繊維が豊富なので、15時のおやつにうってつけ。

青森県の老舗お麩屋と農園のコラボが作り上げた「MAM SWEET FU」は、軽やかな麩菓子に果汁の旨みがギュッと詰まったラブリースイーツ。そのまま食べても美味しく、砕いてアイスのトッピングにするのも美味!

MAM CAFE/マムカフェ
MAM SWEET FU

バラエティに富んだお菓子セット|Madlonのクッキーアソート

個別包装されている焼き菓子は、日持ちするモノが多いですよね。退職前はバタバタと忙しく、お配り用のプチギフトを用意するのが大変なこともありますが、日持ちするモノだとあらかじめ買い置きしておけるので、配り忘れを防げますよ。

こちらは、ラングドシャやフロランタン、ショコラサンドなどが7種類楽しめる、詰め合わせセット。さっと配って渡せるサイズ感が嬉しい。色々な種類のお菓子を贈りたいという欲張りな方へ。

Madlon/エル・マドロン
アソーテッド クッキー 小箱 7種9枚入

紅葉の彩りを閉じ込めたカラフルお菓子|青木光悦堂の金平糖

可愛らしさと美味しさを兼ね備えたお菓子である金平糖は、日本人にとってなじみ深いお菓子。最近は色々なフレーバーも登場しており、粋なプチギフトとしても人気が高まってきています。

こちらは、京都の老舗菓子店「青木光悦堂」が腕によりをかけてつくった、カラフルな金平糖。50gガラス瓶入りだから、好きな時にちょこっとずつ食べられます。さくら草・ふじ・菜の花など、全7種類のカラーから選べる嬉しいスイーツ。

青木光悦堂
ミニ手提げ袋付 金平糖 さくら草

グルメを唸らせるお菓子|Calbeeの高級かっぱえびせん「匠海」

長寿の象徴である「エビ」が使われた海老せんは、定年退職を迎える方への健康祈念のお菓子として贈るのにちょうど良い商品。エビの風味が口いっぱいに広がるので、素朴な緑茶との相性は抜群です。

こちらは、有名ブランド「カルビー」がうんだ人気商品「かっぱえびせん」の高級品。瀬戸内天然エビとマイルドなお塩を使って作られた、グルメいちおしの逸品です。高級感あふれるパッケージなので、送別の品としての見栄えも上々ですよ。

Calbee/カルビー
かっぱえびせん匠海 海人の藻塩味 8枚

果汁の旨みタップリのフワフワマシュマロ|BOUL’MICHのギモーヴ

フワフワ感触とフルーツの旨みがクセになるお菓子、ギモーヴは虜になる味わい。見た目もラブリーなスイーツなので、女性が多い職場へのお配りプチギフトとしておすすめです。

銀座の老舗フランス菓子店「ブールミッシュ」がつくるギモーヴは、果汁の瑞々しさをギュッと閉じ込めた極上マシュマロ。ジューシーな味わいなので、紅茶と一緒に頂くと幸せ度がアップしそう。もらった人が盛り上がれるスイーツ。

BOUL’MICH/ブールミッシュ
ギモーヴ5個入

わっぱBOXが目を惹くお菓子|風美庵の人気菓子セット

甘いモノとしょっぱいモノ、どちらが退職時のお配りギフトに良いか悩んだ時には、どちらも含んでいる詰め合わせギフトを選ぶのもアリ。今日はこれ、明日はこれと選ぶ楽しみまで提供できちゃいますよ。

九州から美味しい創作菓子を発信する「風美庵」の人気お菓子のギフトセットは、ホッコリするようなわっぱBOX入。ギフトカードもつけられるので、感謝の気持ちを表すのにピッタリ。コーヒーブレイクのお供に。

風美庵
人気菓子3種 わっぱ入りプチギフト

マカロンとチョコの絶妙なハーモニー|まるよ茶屋のプレミアムマカロン

一口にサク、そのあとにくるモッチリとした食感がウリのお菓子、マカロン。コロンとした丸いフォルムと豊かな彩りで、一世を風靡しました。お別れの場を盛り上げるお菓子としても活躍してくれますよ。

こちらはお茶屋さんがつくるプレミアムなマカロン。緑茶とほうじ茶の2種類、無添加・無着色のマカロンを上質なショコラでコーティングしたスイーツです。チョコレートの上には金箔もキラリ、特別感のあるプチギフトにぴったりおすすめ。

まるよ茶屋
プレミアムマカロン2個入 抹茶・ほうじ茶

しっとりモッチリでハマる美味しさ|古里の羽二重風呂敷

日本人のソウルフード、おもちを使ったお菓子は、粘りとコシがクセになるのが特徴。特にお世話になった方が和菓子好きなら、縁起物のお餅を使ったスイーツを退職前に贈るのも良いでしょう。

見目麗しく、優しい味わいが自慢の羽二重餅。トップクラスのモッチリ感と上品な甘みに、一度食べればトリコになってしまう特上品。高級感のある風呂敷包み仕様なので、贈答にうってつけです。お好みの味を2種類選べるのもGOOD。

羽二重餅の古里
羽二重風呂敷 2個セット

さっぱり食べられるチーズのお菓子|コガネイチーズケーキの朝ごはんチーズケーキ

甘いモノは普段あまり食べないという男性が多い職場なら、退職のお菓子も甘さ控えめのセレクトがおすすめ。チーズケーキならさっぱり食べられるという男性が多いので、チーズケーキ系のお菓子を選ぶと喜ばれやすいかも。

砂糖不使用のドライフルーツ6種と無添加のナッツ5種をバランスよく配合したグルテンフリーの朝ごはんチーズケーキ。一口サイズのCUBE型なので、食べたい量だけちょこっと食べできるのも嬉しい。

コガネイチーズケーキ
朝ごはんチーズケーキ 5個入り

三位一体の特製チョコレート菓子|VANILLABEANSのショコラケーキ

カカオのほろ苦さと芳醇な香りが楽しめるショコラケーキは、甘いモノが苦手という方でも美味しく頂けることが多いお菓子。小さめサイズのモノであれば、無理なく食べられるので、喜ばれやすいですよ。

濃厚なカカオ感が自慢のショコラクラシック・味わい深い生チョコ・軽い口当たりのチョココーティングの三位一体が楽しめるのが、こちら。お世話になった大切な方へ、贅沢な贈り物をプレゼントしたい時に

VANILLABEANS/バニラビーンズ
パリトロ・スイート4個入

あわせて読みたい
200円前後のお菓子プチギフト17選|男女問わず喜ばれる美味しいプレゼント いつもお世話になっている先輩や職場の仲間、サークルの友人などに、お礼やご挨拶などでプチギフトを用意するなら、200円前後のお菓子をセレクトすると良いでしょう。ギフトにピッタリのおしゃれパッケージのアイテムが充実していますよ。ここでは、男女問わず喜んでもらえるような、和菓子や洋菓子などを14点ご紹介しています。これからお菓子のプチギフトを贈りたいと考えている方、ぜひチェックしてくださいね。
あわせて読みたい
プチギフトにお菓子を!300円前後で喜ばれる…ちょっとした贈り物13選 結婚式や退職、転勤の際の挨拶にピッタリなプチギフトは300円程度が相場。手軽に贈れるプチギフトは、貰う側も気軽に楽しめる美味しいお菓子が人気です。今回は、予算300円前後で買えるプチギフトにおすすめの絶品お菓子を大調査。定番の焼き菓子から、上品なデパ地下スイーツ、SNS映えするおしゃれなお菓子まで盛りだくさん!お世話になった方たちへ、日々の感謝の気持ちを美味しいお菓子にのせてプレゼントしてみませんか?
あわせて読みたい
500円前後の「お菓子」のプレゼント18選|ちょっとしたプチギフトに 職場の方への挨拶や、ちょっとしたお礼、ママ友への手土産などに重宝するのが500前後で買えるお菓子。お手頃なのにおしゃれで美味しいお菓子を知っているといざという時に非常に助かりますよね。今回は、500円前後で購入できるギフトシーンにぴったりなお菓子を厳選してご紹介します。SNS映えする話題のスイーツから、老舗和菓子屋の絶品お菓子までジャンルも様々。是非お持たせリストの仲間入りにしてみてください。
あわせて読みたい
1,000円前後で贈るお菓子15選|ちょっとしたお礼のプチギフトにぴったり! 意外とやってくる「ちょっとしたお礼」を伝えたい機会。そんな時は、お菓子と一緒にお礼を伝えてみるのも素敵ではないでしょうか。予算が1,000円前後ならお返しを気にされることもないお値段。それでいてお礼の気持ちがしっかり伝わりそうです。今回は「ありがとう」や「これからもよろしくね」という言葉とともに贈りたい素敵なお菓子のプチギフトを15選ご紹介します。プチギフトを探されている方はご参考にしてください!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次